カーボンクレジットジャパン

日本最大のカーボンクレジット専門ニュースメディア

  • 国内ニュース
  • 海外ニュース
  • コラム
  • 用語集
  • オフセット事例
  • お問い合わせ

Menu

  • 国内ニュース
  • 海外ニュース
  • コラム
  • 用語集
  • オフセット事例
  • お問い合わせ

検索する

DACCS

  • X
  • facebook
« Back to Glossary Index

大気中から直接二酸化炭素(CO₂)を回収(DAC)し、それを地中深くに長期間安定的に貯留(CCS)する一連の技術を指します。

« Back to Glossary Index
  • X
  • facebook

「熱帯林ファンド構想」を宣言 アマゾン8か国がボゴタ宣言に合意、カーボンクレジット市場外アプローチを模索

「熱帯林ファンド構想」を宣言 アマゾン8か国がボゴタ宣言に合意、カーボンクレジット市場外アプローチを模索

2025.08.26

国内初の膜分離法によるCO2回収 川崎市がごみ焼却排ガスから実証試験を開始

国内初の膜分離法によるCO2回収 川崎市がごみ焼却排ガスから実証試験を開始

2025.08.21

カナダ初のセメント向けCO2再利用施設が始動 「Carbon Upcycling」が建設開始、年間3万トンの排出削減へ

カナダ初のセメント向けCO2再利用施設が始動 「Carbon Upcycling」が建設開始、年間3万トンの排出削減へ

2025.07.31

世界最大の炭素基準機関Verraと金融大手S&Pが提携 「次世代レジストリ」でカーボンクレジット市場統合へ

世界最大の炭素基準機関Verraと金融大手S&Pが提携 「次世代レジストリ」でカーボンクレジット市場統合へ

2025.08.22

「AIで森林クレジットの信頼性強化」 Archeda、NEDO「SBIR推進プログラム」に採択

「AIで森林クレジットの信頼性強化」 Archeda、NEDO「SBIR推進プログラム」に採択

2025.07.18

メルマガ登録
お問い合わせ

おすすめの記事

ACR BECCS BeZero BiCRS CCPs CCS CCU CCUS CDR CORSIA DAC DOC ERW ETS Gold Standard ICVCM Isometric J-クレジット制度 JCM Jブルークレジット mCDR OAE Puro.earth REDD+ SAF Sylvera VCMI Verra アジア アフリカ カーボンインセッティング スタートアップ セメント トークン化カーボンクレジット バイオ炭 ビッグテック メタン 中南米 中東 加 取引所 契約 森林 欧州 海運 炭素税 生物多様性クレジット 米 自然に基づく解決策 英 調理器具 豪 農業 金融庁

関連記事

Puro.earth、Nasdaq主導で19億円を調達 「炭素除去(CDR)をインフラへ」加速

Puro.earth、Nasdaq主導で19億円を調達 「炭素除去(CDR)をインフラへ」加速

2025.09.05

Boomitra、ケニア初の草地炭素プロジェクトがVerra登録 AI監視で牧畜民に収益機会

Boomitra、ケニア初の草地炭素プロジェクトがVerra登録 AI監視で牧畜民に収益機会

2025.08.21

「ICROAが条件付き承認」 Probaのカーボンインセット制度を評価

「ICROAが条件付き承認」 Probaのカーボンインセット制度を評価

2025.07.31

カナダ政府、BC州で炭素管理技術に約8億円支援 「CO2を資産に変える産業」育成へ

カナダ政府、BC州で炭素管理技術に約8億円支援 「CO2を資産に変える産業」育成へ

2025.09.10

「CO2除去は脱炭素の鍵」 Gold Standardが新たな認証基準を公開、プロジェクト開発を後押し

「CO2除去は脱炭素の鍵」 Gold Standardが新たな認証基準を公開、プロジェクト開発を後押し

2025.07.23

カーボンクレジット付き農産物 貿易に「脱炭素プレミアム」導入へ

カーボンクレジット付き農産物 貿易に「脱炭素プレミアム」導入へ

2025.07.17

カナダ政府、東部3州に約22億円支援 「再生エネ+炭素回収」で地域脱炭素へ

カナダ政府、東部3州に約22億円支援 「再生エネ+炭素回収」で地域脱炭素へ

2025.07.17

「5.5百万トンのCO2削減」 米Eco Material Technologies、再生セメントで建設業の脱炭素を加速

「5.5百万トンのCO2削減」 米Eco Material Technologies、再生セメントで建設業の脱炭素を加速

2025.08.14

カーボンクレジット.jpは、日本最大のカーボンクレジット専門ニュースメディア

担当者が明日の会議で「知らない」では済まされないカーボンクレジット最新動向を毎日配信。

  • Twitter

おすすめの記事

お役立ち資料

準備中

  • 海外ニュース
  • コラム
  • 国内ニュース
  • 用語解説
  • オフセット事例
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

copyright© 2023- カーボンクレジット.jp