検索する

カーボンクレジットジャパン

Menu

  • 国内ニュース
  • 海外ニュース
  • コラム
  • 専門用語解説
  • オフセット事例
  • お問い合わせ
    • 無料相談
    • 記事掲載依頼
  • 国内ニュース
  • 海外ニュース
  • コラム
  • 専門用語解説
  • オフセット事例
  • お問い合わせ
    • 無料相談
    • 記事掲載依頼

Isometric

  • X
  • facebook
« Back to Glossary Index

2022年に設立され、主に大気から除去されたCO₂(またはそれに準ずる温室効果ガス)の「確実な除去・貯留」を前提としたクレジットを、科学的に厳格な基準に基づいて発行・追跡するレジストリ機関です。


より詳細な内容は以下の記事で解説しています▼

アイソメトリック(Isometric)とは?わかりやすく解説|What Is Isometric?
« Back to Glossary Index
  • X
  • facebook

CCS(炭素回収・貯留)とは?わかりやすく解説|What Is Carbon Capture and Storage?

CCS(炭素回収・貯留)とは?わかりやすく解説|What Is Carbon Capture and Storage?

2025.04.01

Indigo Ag、米国農業からのCO2除去量が100万トン目前に

Indigo Ag、米国農業からのCO2除去量が100万トン目前に

2025.04.21

カーボンクレジット市場のルール整備と投資家保護をめぐる論点、グローバルスタンダードとの整合と自国路線...

カーボンクレジット市場のルール整備と投資家保護をめぐる論点、グローバルスタンダードとの整合と自国路線...

2025.06.10

BHP主導でアジアにCCUS拠点構想 製鉄・石油・商社が共同調査、26年末に戦略案 三井物産や日本製鉄も参画

BHP主導でアジアにCCUS拠点構想 製鉄・石油・商社が共同調査、26年末に戦略案 三井物産や日本製鉄も参画

2025.08.11

JPモルガン、欧州でグリーンバンキングの責任者新設 脱炭素支援を強化

JPモルガン、欧州でグリーンバンキングの責任者新設 脱炭素支援を強化

2025.05.11

メルマガ登録
お問い合わせ

おすすめの記事

ACR AWD BECCS BeZero BiCRS CCPs CCS CCU CCUS CDR CORSIA DAC DOC ERW ETS Gold Standard ICVCM Isometric J-クレジット制度 JCM Jブルークレジット mCDR OAE Puro.earth REDD+ SAF Sylvera VCMI Verra アジア アフリカ エネルギー カーボンインセッティング クックストーブ グリーンウォッシュ スタートアップ セメント トークン化カーボンクレジット バイオ炭 ビッグテック メタン 中南米 中東 保険 加 取引所 土壌炭素 地域 契約 森林 欧州 海運 炭素税 生物多様性クレジット 米 自然に基づく解決策 英 調理器具 豪 農業 金融庁

関連記事

ボランタリーカーボンクレジット市場、信頼性重視へ移行 取引量は減少も、需要は堅調

ボランタリーカーボンクレジット市場、信頼性重視へ移行 取引量は減少も、需要は堅調

2025.06.02

BIOSORRA、シードラウンドで5.3億円の資金調達 ケニアでのバイオ炭カーボンクレジット事業を拡大へ

BIOSORRA、シードラウンドで5.3億円の資金調達 ケニアでのバイオ炭カーボンクレジット事業を拡大へ

2025.10.14

Gold Standard、CO2除去クレジット厳格化 パリ協定第6条4項に整合

Gold Standard、CO2除去クレジット厳格化 パリ協定第6条4項に整合

2025.07.15

カーボンシンク(炭素吸収源)とは?わかりやすく解説|What Is a Carbon Sink?

カーボンシンク(炭素吸収源)とは?わかりやすく解説|What Is a Carbon Sink?

2025.04.01

中小企業向けカーボンクレジット市場を拡大へ  CNaughtシードラウンドで7億円の資金調達

中小企業向けカーボンクレジット市場を拡大へ  CNaughtシードラウンドで7億円の資金調達

2025.05.07

三菱総研とbp インドネシア・タングーCCUSで「JCM向け方法論」を共同構築 複数排出源対応の枠組み整備へ

三菱総研とbp インドネシア・タングーCCUSで「JCM向け方法論」を共同構築 複数排出源対応の枠組み整備へ

2025.10.28

Carbon Streaming、従業員を「3名」に 元経営陣の不祥事からの再建と不確実性への対応

Carbon Streaming、従業員を「3名」に 元経営陣の不祥事からの再建と不確実性への対応

2025.05.15

ダブルカウントとは?わかりやすく解説|What Is Double Counting?

ダブルカウントとは?わかりやすく解説|What Is Double Counting?

2025.01.01

カーボンクレジット.jpは、日本最大のカーボンクレジット専門ニュースメディア

担当者が明日の会議で「知らない」では済まされないカーボンクレジット最新動向を毎日配信。

  • Twitter

おすすめの記事

お役立ち資料

準備中

  • 海外ニュース
  • コラム
  • 国内ニュース
  • 用語解説
  • オフセット事例
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

copyright© 2023- カーボンクレジット.jp