ISO

« Back to Glossary Index

ISO(International Organization for Standardization, 国際標準化機構)とは、製品やサービス、マネジメントシステムなどに関する国際的な標準規格を策定・発行する、非政府組織を指します。

スイス・ジュネーブに本部を置き、世界各国の国家標準化団体(日本ではJISCなど)が加盟する連合体として運営されています。ISOが定める規格には法的拘束力はありませんが、国際取引や企業評価の場では「デファクトスタンダード(事実上の標準)」として広く機能し、非常に大きな影響力を持ちます。

その役割はしばしば「ビジネスの世界共通言語」に例えられます。例えば、クレジットカードが世界中で使えるのは、サイズや磁気ストライプの位置がISO規格で統一されているからです。同じように、企業が「環境に配慮している」と主張する場合、ISO 14001といった環境マネジメント規格に基づいて認証を受けることで、世界中の取引先や投資家がその取り組みを客観的に評価できるようになります。

« Back to Glossary Index