G7、エネルギー安全保障強化へ行動計画を採択 CO2除去市場をカナダが牽引 核融合・重要鉱物などでも協調深化へ

村山 大翔

村山 大翔

「G7、エネルギー安全保障強化へ行動計画を採択 CO2除去市場をカナダが牽引 核融合・重要鉱物などでも協調深化へ」のアイキャッチ画像

主要7カ国(G7)のエネルギー・環境相会合がカナダ・トロントで開催され、地政学的緊張や気候変動、技術革新によって変化するエネルギー安全保障の課題に対応するため、各国が連携強化に向けた包括的行動計画「G7エネルギー安全保障強化に向けた行動要請」を採択した。議長国カナダの主導の下、重要鉱物供給網の強靱化、原子力・核融合技術の開発促進、そしてウクライナ支援を柱とする協力枠組みが打ち出された。

重要鉱物と技術革新 クリーンエネルギー移行の基盤強化へ

会合では、2025年6月のカナナスキス首脳会議で確認されたエネルギー安全保障強化の合意を踏まえ、重要鉱物や新技術の供給網を標準化市場に基づいて構築し、民間資本の動員や国際パートナーシップ投資を拡大する方針を確認した。

特にカナダは、重要鉱物分野で26件の新規投資と6.4億ドル(約980億円)規模のプロジェクトを発表したほか、研究開発協力として最大2,020万ドル(約31億円)の国際連携資金を拠出する。オーストラリアとの間では「重要鉱物協力に関する共同宣言」に署名し、プロジェクト融資や技術開発、サプライチェーンの回復力強化で協調を図る。

原子力と核融合 安全基準を軸に次世代技術を推進

G7は、初の包括的な「原子力・核融合エネルギーに関する共同声明」を発表した。各国は、小型モジュール炉(SMR)や先進炉を含む革新的原子力技術の研究開発・実装を進めるとともに、最高水準の安全性・核不拡散・廃棄物管理を堅持することを約束した。

また、イタリア議長国下で2024年に設置された「G7核融合ワーキンググループ」の活動継続を確認し、国際原子力機関(IAEA)の支援のもと、規制・技術基準の共有やベストプラクティスの交換を進める。核融合は、将来的に大規模なエネルギー需要に応える潜在力を持つと位置づけられた。

ウクライナ支援 「分散型・クリーン」復興モデルを推進

ロシアによる侵攻で深刻な被害を受けたウクライナのエネルギーインフラ再建も主要議題となった。各国は「近代的で分散型、クリーンかつ強靱なエネルギーシステムの構築」を支援する方針を再確認した。

カナダのティム・ホジソン天然資源相とウクライナのスヴィトラーナ・グリンチュク・エネルギー相は、エネルギー協力に関する共同宣言書に署名。カナダはウクライナ支援基金への7,000万カナダドル(約770億円)の拠出を前倒しし、このうち1,000万ドル(約110億円)を緊急送金して被害インフラの復旧を支援した。

CDR産業への投資拡大 CDR技術の商業化が加速

会合期間中、カナダ政府は自国の炭素除去(CDR)分野における新たな投資を発表した。ノースエックス・クライメートテック(NorthX Climate Tech)は、カーボンラン(CarbonRun)、スカイレヌ・テクノロジーズ、ニューライフ・グリーンテック、pHathomテクノロジーズの4社に総額340万ドル(約5億円)を投資すると明らかにした。

また、アーカ・クライメート・テクノロジーズ(Arca Climate Technologies)はマイクロソフトとの間で、今後10年間で30万トンの耐久的CO2除去を提供するオフテイク契約を締結した。さらにカナダ政府は、CO2地下貯留や炭素利用技術の研究開発に対して1,100万ドル(約17億円)を拠出し、コスト・エネルギー使用量・炭素強度の削減を狙う。

日加・伊加が二国間協力を強化 脱炭素と供給網安定で連携

日本の山田賢司経済産業副大臣とホジソン大臣は、液化天然ガス(LNG)供給網の脱炭素化と強靭化、原子力、蓄電分野での協力を確認し、「エネルギー資源分野における協力声明」を発表した。また、イタリアのピケット・フラティン環境・エネルギー安全保障相とは、重要鉱物・原子力分野での閣僚級対話を新設することで合意した。

展望 カナダ、「ルールに基づく市場秩序」を主導へ

ホジソン大臣は、「G7はかつてエネルギー危機の中で生まれた。今こそ同じ精神で、民主的かつ市場主導の秩序を守る役割を果たす時だ」と強調した。

カナダは2026年6月、国際エネルギー機関(IEA)と共同で「第11回世界エネルギー効率化会議」をモントリオールで開催予定。エネルギー効率と人工知能(AI)応用を軸に、データ共有と脱炭素競争力の強化を目指す。

参考:https://www.canada.ca/en/natural-resources-canada/news/2025/10/g7-energy-and-environment-ministers-meeting–energy-security.html
参考:https://www.canada.ca/en/natural-resources-canada/news/2025/10/g7-ministers-advance-efforts-on-energy-security-and-innovation.html
参考:https://www.facebook.com/photo/?fbid=1148982517409172&set=pcb.1148982654075825