東京都カーボンクレジット市場で「第1号取引」成立 LPガス大手の富士瓦斯が114トンCO2分J-クレジット購入

村山 大翔

村山 大翔

「東京都カーボンクレジット市場で「第1号取引」成立 LPガス大手の富士瓦斯が114トンCO2分J-クレジット購入」のアイキャッチ画像

東京都が運営するオンライン取引所「東京都カーボンクレジットマーケット」で16日、初となるクレジット売買が成立した。LPガス大手の富士瓦斯(世田谷区)が、バイオディーゼル燃料(BDF)切り替えによるJ-クレジット114トン-CO2分を購入し、2025年3月〜2026年2月の自社ガス・電力使用分を相殺する計画だ。

東京都産業労働局によると、富士瓦斯が取得したクレジットは、修理工場に導入したBDF精製装置で廃食油を燃料転換し、同社トラックに使用した排出削減量が原資。BDFへの転換分をクレジット化し、マーケットに上場した案件である。

同社は2021年に「フジガス・カーボンニュートラルLPガス(FCN-LPG)」を販売開始しており、今回の取得分を同LPガスと本社工場の電力に充当。「災害対応で需要が伸びるLPガスを脱炭素化し、2050年カーボンニュートラル宣言に沿う」方針だ。

指標数値補足
購入クレジット量114 t-CO2J-クレジット
関連プロジェクトBDF転換廃油150店舗分回収
オフセット対象期間2025年3月〜2026年2月LPガス・電力使用

※取引額は非公表。

東京都は今夏にもシステムAPIを公開し、再販(二次流通)機能を本格化させる予定。次回の価格公示は7月上旬。市場価格が形成されれば、他の自治体による追随の動きが注視される。

参考:https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/06/2025061611